インフォメーション

2016-06-16 16:16:00

使用済み切手で女性支援もできる!

この度、チーム船堀が主に取り組んでいる日々身近で出来る小さな支援の形として集めた使用済み切手を途上国の女性支援をしている国際協力NGOジョイセフ(JOICFP)に寄贈させていただきました。

また使用済み切手は継続的に広く募っていますので少量でも是非ご協力ください



次のお知らせへ前のお知らせへ

2016-07-12_22.23.01.jpg

2016-05-15 15:15:00

動物園のアニマルペアレントに

本年度より、チーム平間が主に取り組んでいるアニマル支援の一環として、横浜市の動物園でアニマルペアレントにならせていただきました。

▼支援先動物園
・ズーラシアで、ホッキョクグマへ
・野毛山動物園で、レッサーパンダへ

※園内に支援のプレートが掲示されてます。
是非、この機会に2つの動物園へ足をお運びください



次のお知らせへ前のお知らせへ

1468327375406.jpg

2016-04-29 16:01:00

平成28年熊本地震について

熊本地震で被災された皆様、本当に気苦労様でございます。徐々にライフラインも復旧してきているとはいえ余震も続いており大変な状況だと思いますが身の安全を第一にお過ごしください。リエゾンでは微々たる支援ですが熊本県および大分県に対して義援金と、熊本市に隣接する合志市へ支援物資(飴やドーナツなど)を送らせていただきました。熊本城の一口城主にもならせていただいていることもあり今後とも出来る限りの支援を続けていきたいと思います。


▼平成28年熊本地震関連情報
▽首相官邸:政府応援情報
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/saigai/kumamoto_hisai.html
▽厚生労働省:特設ページ
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431.html
▽国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/info/data/in-20160425.html

▼義援金などの受付
▽熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html
▽熊本市:熊本城など
http://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=12552
▽大分県
http://www.pref.oita.jp/soshiki/12030/h28-4jisin.html
▽日本赤十字
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/28/

 


次のお知らせへ前のお知らせへ

kumamo.JPG

2016-03-03 03:03:00

[2015年]赤十字活動資金ご協力のお礼をいただきました

この一本で社会貢献」 という赤十字寄付金付自動販売機の活動に賛同し、すでにリボン運動普及協会リエゾンの活動に対してご協力いただき設置している一部の自動販売機を日本赤十 字社と新たに協力し、赤十字寄付金付自動販売機に代えて赤十字が世界中で行っている人道支援のつながりに対して、リエゾンとしても継続的にこの活動を支援 していくことにしました。


これを機に私共の微々たる活動に対してご支持ご支援をいただいている皆さま方や、丁寧に温かいお礼状を送ってくださった赤十字社のお気持ちに応えられるよう今後ともさらに邁進していきますので、この場をお借りしてご協力に心から感謝を申しあげます。


また「お問い合わせ」から自動販売機設置協力の受付をさせていただいておりますので、気軽にご相談お申し付けください。



協力:日本赤十字社 東京都支部



次のお知らせへ前のお知らせへ

2016-03-11_01.02.23.jpg

2016-02-29 02:29:00

熊本城の一口城主にならせていただきました

この度、城主の証明書などが届いて正式に熊本城の一口城主となりました。熊本城には芳名板もあるそうなのでお寄りの際にはリエゾンを探してみてください。

 


次のお知らせへ前のお知らせへ

熊本城主.png