みんなのリボン運動紹介:種類一覧②

Ψレッドリボンとは、
アメリカ合衆国を発祥とする薬物乱用の防止・AIDS に対する戦い両方の象徴たる赤のアウェアネス・リボンです。また心臓病・脳卒中・薬物乱用・薬物乱用抵抗教育・水泡性表皮剥離症・飲酒運転に反対する母親の会(MAAD)・反射性交感神経性ジストロフィーのシンボルです。
♯The UNAIDS
http://www.unaids.org/
♯エイズ予防財団
http://www.jfap.or.jp/publication/
♯API-Net エイズ予防情報ネット
http://api-net.jfap.or.jp/lot/whatRedribbon.html
多くの場合、HIV / AIDS と共に生きる人々(people living with HIV / AIDS、※PLWHA)の連帯の象徴であり。PLWHA に対し偏見を持たず差別せず理解し、支援するための世界的な社会運動を象徴している。国際連合エイズ合同計画(UNAIDS)のシンボルマークにも採用されている。

Ψシルバーリボンとは、
障害を持つ子ども、パーキンソン病及び双極性障害、精神分裂症及び不安症などの精神疾患のシンボルです。
♯Silver Ribbon Japan(公式)
http://www.silverribbon.jp/

Ψジグソーパズルリボンとは、
この形式のリボンは、自閉症のシンボルです。

Ψラベンダーリボンとは、
一般的ながん啓発、てんかん、レット症候群のシンボルです。

Ψグレーリボンとは、
糖尿病、ぜんそく及び脳腫瘍のシンボルです。

Ψワインリボンとは、
(ブルゴーニュ地方のワイン色)
脳動脈瘤、帝王切開(逆子)、頭痛、血管腫、血管奇形、ホスピス・ケア、多発骨髄腫、ウィリアムズ症候群(訳注:幼児の高カルシウム血症、大動脈弁上部狭窄症などの心疾患、精神遅滞、妖精顔貌などを特徴とする先天性疾患)、血栓発生傾向、抗リン脂質抗体症候群及び成人障害者のシンボルです。
♯日本骨髄腫患者の会
http://myeloma.gr.jp/

Ψレインボーリボンとは、
この形式のリボンは、ゲイのプライドとGLBTコミュニティへの支持及び平等の権利を求めるシンボルです。

Ψみんなのリボン運動紹介:
種類一覧①種類一覧②種類一覧③種類一覧④




》みんなのリボン運動紹介へもどる

※掲載には注意を払っておりますが、同色でも趣旨が異なる場合もございますので掲載情報を保証するものではないことをご了承ください。また個別の各リボン運動については各自にて必ずご確認ください。